冬靴を履くと靴下がずれてしまう。
調子が良い時だと、かかとが全部出てしまう。
靴の中で足が遊んでしまい、靴下と靴が擦れてだんだんとずれてくる。
靴紐をしっかりと結べばいいのだが、毎回毎回ほどいたり結んだりは面倒くさい。
そこでと考え出されたのがゴムでできた靴紐である。
これなら靴を履いたり脱いだりするときに、ぐいっとゴムを伸ばせばいいだけ。
ゴムの靴紐に替えれば靴下がずれるということは、もうなくなるのであろうか?
ところで私は靴下がずり落ちてくる落下型なのだが、靴下のかかとが足の甲の所にまで回ってしまうという回転型というのもある。
回転型の場合、X脚やO脚が原因の一つであろうと私は勝手に考える。
靴底の内側か外側、どちらか一方が極端に磨り減っていないであろうか。
心当たりがある人にはゴムの靴紐プラスO脚用、X脚用のインソールがおすすめである。
慢性的な肩こり、腰痛でお困りのときには
札幌市中央区南1条西9丁目5-1 札幌19Lビル 604号
011-252-9280
札幌市中央区の整体・マッサージ リリースSapporo