「ご飯はよく噛んで食べんしゃい」
よく耳にする言葉だ。
ご飯をよく噛まずにドカ食いすると消化されるまでに時間がかかるので満腹感が得られずついつい食べる量が多くなってしまう。
よく噛んで食べれば消化が早まり血糖値が上がるので満腹中枢が刺激される。
ここでもう一つ満腹中枢を刺激するものがある。
それはよく噛むという行為自体だ。
たくさん噛むと満腹中枢が刺激される。
ならば腹が減ったらガムを噛む。
キシリトールガムなら虫歯予防になるし
リカルデントガムなら歯の再石灰化を助けてくれる。
またよく噛むと脳が活性化されるらしい。
リラックス効果もあるらしい。
顔の筋肉も鍛えられるのでシワ・たるみの予防にもなるらしい。
なんだかガムを噛むと良いことが一杯ある。
なんだかお菓子メーカーの営業マンみたいだ。
お腹が減った時はガムを噛んでみたらどうだろうか。
メジャーリーガーの気分も味わえる。